3試合連続無得点・・・ 3月24日(土)にJ1第3節
鹿島アントラーズ VS
サンフレッチェ広島との一戦が、広島ビッグアーチで13:00より行われ、0-2で大勝。未だに勝ち点0のままで、順位は最下位です。。。
■ 試合結果
~~~~~
広島 2-0 鹿島
1 前半 0
1 後半 0
<得点者>
【広】
前25分 佐藤
後26分 大崎
【鹿】
<交代>(鹿島のみ掲載)
【鹿】
後14分 小笠原→青木
後14分 ジュニーニョ→興梠
後31分 遠藤→昌子
~~~~~~■ メンバー情報
【鹿島スタメン】 GK:曽ヶ端、DF:新井場、岩政、山村、アレックス、MF:増田、小笠原、柴崎、遠藤、FW:大迫、ジュニーニョ
【鹿島サブ】 GK:佐藤、DF:昌子、MF:青木、土居、本山、FW:岡本、興梠■ 試合の概要
Jリーグでは未だ得点を挙げることが出来ない鹿島。広島戦でも攻撃の糸口をなかなかつくることができず。そして失点も過去J1の2試合と同様、セットプレーからでした。
前半25分に佐藤選手にゴール前でシュートを決められて0-1。
後半に入って、中盤をボックス→ダイヤモンド型に変更。柴崎選手がアンカーとなる布陣で戦うも、後半9分に新井場選手が痛恨の1発レッドカードで退場処分。
10人での戦いを強いられた鹿島。そして後半26分にダメ押しの追加点を献上してしまい、ジ・エンド。
0-2で敗れてしまい、屈辱のJ1 3連敗を喫しました。
■ 試合の感想
新井場選手の試合後のコメントのとおり、そしてTVのスロー再生を見ても、ボールに先に触れていて正当なタックルでした。
とはいえ、鹿島の攻撃は決して良いとは言えず、3試合連続無得点が物語っています。特にスピードのある攻めが皆無で、相手の陣形が整ってからの遅攻がほとんど。
守備もセットプレーからの失点が多く、改善がなされていないのは気がかりです。
次節もアウェーでの一戦。相手は横浜FM。セットプレーでは精度の高いキッカーがいるので要注意です。果たして課題を克服することができるのでしょうか?
いつもご訪問して下さいまして本当にありがとうございます。 宜しければ、一日一回、ポチX3 で応援のほど、お願い申し上げます。
⇒
(携帯の方→)にほんブログ村
⇒
(携帯の方→)人気ブログランキング
⇒
(携帯の方→)FC2ブログランキングテーマ:鹿島アントラーズ - ジャンル:スポーツ
- Jリーグ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0